元SEの車・バイクネタ&毒吐き日記、時々仮想通貨

元SEが愚痴ってるだけの日記を記載しています。

【車ネタ】【日記】VAB-Eにサスペンションとバケットシート導入

タイトル通りですが

フェーズ1の第一歩、物の取り付けが終わりました。

この状態で調整してどこまで快適になるかをこれから探ります。

 

あと少し最近あわただしくなってしまったため更新は少な目になります。 

  

バケットシート

これは以前の車からバケットシートになれているので、通常シートよりもバケットシートのほうが安心ということで導入。

導入したシートは

bride-jp.comのVIOSIIIです。ほかのシートも座ってみたのですがVABに取り付けられるシートのなかで一番椅子のみで座ってみた感触がよかったためこちらになりました。

一番良かったやつは大きくてVABには導入不可でした。

で入れた画像。

f:id:aida9981:20181002145215p:plain

こんな感じ、結構ローポジ、以前SPG-3使ってたのですがそれよりローになります。

なのでハザードスイッチが遠いです。4点いれたら俺届くかな( ´艸`)

まぁバケットシートいれて4点入れるような場所を走ることがあるかどうかですね。

 

バケットシートいれておけば3点シートで大抵なんとななりますTC2000も4点めんどくさくて3点で走ってました( ゚д゚)

ノーマルシートの場合は4点ないとまともに走れませんでしたっけど。

 

微妙にBピラー部分をこすっているので、微調整は必要かもかも。 

 

サスペンションも入れました

今回はこちらがメインですね。TypeSを選ばなかった一番大きな理由です。どうせ社外品入れることになるので( ´艸`)

入れた足は

サスペンション | LUCK OFFICIAL SITE

のサスペンションキット V2です。

なぜこのサスペンションにしたかというと、、、

最初はエナペタルで行こうという話をしてたのですが、純正足引き取りになること、そして少し割高になる。ビルシュタインの減衰調整はおまけである。

という理由から減衰調整も必要がないV2に白羽の矢がささりました。

で。バネレートはFが14Kg/mm、リアが16Kg/mmとなりました。

12/14で行こうかなーって思ったのですがビルシュタインの足はバネレート高いほうが安定するという情報があちこちにあったのと、ショップ推奨が10/12~14/16。ってことでショップの意見を今回は選択しました。最初12/14で行こう!って注文しかけましたが14/16に変更しました、さてこれでどうなることやら。

 

写真は、、まだタイヤ外してとってないのでチラ見え部分で。。。

f:id:aida9981:20181002150122p:plain

こんな感じ。

 

ファーストインプレッションは、KYBや純正ビルよりもマイルド(突き上げ等が丸い)だが、GDのときにつかってたDFVのようないなすというよりも正確にトーレスするって感じの動きをしています。

そして、少し意思疎通ができてなくアライメント調整までしてしまっていてキャンバーも1.5ぐらいにしてしまったのですが、(ある程度おちついてからアライメントって話だったんですけどね)、うんハンドル切った瞬間頭の入り方がクイックになったよ。

 

ちなみにピロアッパーなのでこれでタワーバーや補強が必要か判断していかないとボディに負荷がかかりそうです( ´艸`)

長期レビューはそのうち。 

 

ECUもやるよ!

実はもの待ってる間にやってしまおうって話もあったんですけど、VABの新型ECUに未対応で待ったがかかってしまいもう少し後になりそうです。

既に脳内予算はおりているのでいつでもいいんですけどね。

通常使用領域のトルクアップやブースト調整、スロットル開閉の調整を行い。

フラットシフトやレブマッチングも導入する。

フラットシフトはフルスロットルの高回転時にしか効かないようにするので普段悪さしないけどレブマッチングは微調整が必要ということで一度設定してもらい、後で微調整してもらうことになりました。

この辺の打ち合わせはあと数回は最低実施だなーって感じです。

ちょっと予定がくるってますが、遅くても年内にはできてるはずです( ´艸`)

 

まとめ

本来は、マフラーや触媒、エアロなど派手なところからって感じが普通なんでしょうがその辺は今回できるだけ手を付けないようにしてみようと思っています。

派手なのはリアウイングだけ!ってことで自分に縛りを付けてみようと思っています。

だって、サーキット何回走るか?ってなったときたぶんこの車乗ってる期間では片手も行かない予定なので。。。まぁ足は自己満、シートは腰(肉体)対策、ECUは車個体の健康診断+調整ってことで。