さすがに湿度が高すぎる
ここ数日ずっと雨(梅雨時期だからしかたない)なのでジメジメです。80%超えることも。で、一番手っ取り早いのはエアコンによる除湿です。
はい、作業エリアのエアコンは安物エアコンなので再熱式です。
電気代がくそ高くなります。
うちの親みたいに、一つ覚えのようのに、除湿のほうが電気代が安い(最近のエアコンはのんびり冷房機能だけで除湿する機能もあるようですが)と思い込んでる人ではないので躊躇します。

【まとめ買い】 備長炭ドライペット 除湿剤 使い捨てタイプ (420ml×3個パック)×3個
- 出版社/メーカー: エステー
- 発売日: 2016/03/14
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
カビが生えるよりはマシか?
電気代よりも快適な生活をとるべきだとは思います。
例えばカビが生えて病気になればそれ以上の治療費もかかるし、服とかにカビつけたくないですし。。
ってことで60%ぐらいまでは落としたいところ、、一気に冷房かけて室温も下げるのもありですけどねぇ。
って考えるぐらいなら除湿しろやw
除湿の仕組み
を知ってるならいろいろ方法があるとおもいますが、これだけ外部から水分ががっつり入ってくる状況だとやっぱりエアコンが一番効率いいんですよねぇ。。( ;∀;)
一時的なものなら、炭や冷たいペットボトルとかつかってのんびり除湿する方法もあるんですけど、これだけジメジメだとおっつかないですよね。
ちなみに部屋には少し炭置いてますが、どちらかと言えば犬飼ってるので消臭効果のほうを期待しています。*1
やっぱり電気で熱交換するのが最強ですね。
湿度が60%ぐらいであれば快適に過ごせます。
まとめ
高級エアコン買うべきなのかなぁ~(〃艸〃)ムフッ
何年で元取れるかな?(* ´艸`)クスクス
*1:太陽がでてれば天日干しもします