まずはじめに....
いたるところで新NISAやFIREなどいろいろ書いてあるわけで、この記事もその一つではありますが絶対に勘違いしてもらってはいけないことがある。
投資には絶対はあり得ない
絶対に上がる、20年後には10倍になる、一括投資しかかたん。。。。etc
などなど、これは絶対的なことを書いているものは全て嘘or願望である。
もし、完璧な予測ができる人がいれば
その人(プロ)がその方法で運用し誰にもしゃべらないです。
※一時的にそれが正解なことももちろんあるので自己判断で.....
なのでここに書いてあること含め、ただの日記、参考になるかどうかわからないけど1つの考えであります。
どう受け取るかは読まれる方次第であり、勧めもしませんし、止めももしません。
全ては自己責任です。
とはいえ....
大体正しいよねってことは世の中にはあります。
たとえば、
- 世の中が(民主主義上で)経済活動している限り市場で売り買いが発生する
- 人口が増えたり豊かになれば相対的に価値は右肩上がりになる
- 1つのかごに卵を盛るな
- お金持ちがお金持ちになる仕組み
- リスクを取らない限りリターンも大きくならない
- リスクに応じたリターンが得られるとは限らない
- 大きな相場は機関投資家、大投資家、国家がある程度作っていく
などがあります。このなかに個人ではいって一人抜け駆けしようというのは
かなり無謀です
ゲームなりスポーツのルールを覚え始めた人、資産(体・頭・金)がないのに、プロに勝つ!
と言ってるのと同じです。
まずは無理のない範囲で楽しむのが大事です。
なんにせよ、、、まだ新NISAが開始されてから半年、10年、20年後を目標にしているためなにをやってもなにをかいても途中であり結果はさっぱりわかりません。
aidaの新NISA方針
昔記事書いた気もしますが、もうなんてかいたかわからないけど(24/7/4)時点での思いというか独り言を書きます
です。
なので積立枠はやっと半分こえたところであり、成長投資枠もまだ1/4ぐらいのこっています。
なぜこのような方針?
自分は将来の脱出戦略も考えながら投資をすることにしているので、いつ取り崩すか、どれぐらい投資するか?は暇があれば考えています。
基本収入が途切れた時(例えば病気、怪我、老齢年金もらう頃)になったら取り崩します。その際のイメージとして
- 老齢年金が基本ベース
- 配当はすべて生活費に回す
- 足りない場合は、投信を4%ルールの範囲で取り崩す
- それでも足りない場合は、Gold*1を取り崩します。現時点税金がかからなくなる50万/年*2を使う
- それでも足りない場合は、、、、、何かを取り崩すか考えてフレキシブルに生活する
ということを考えています。
なのでどんなに遅くても65歳以降は投資しません。よっぽどうまくいって配当生活ができ余剰金があれば別ですけど。
そんなお金持ちではないので取り崩します。
将来も配当を出してくれる(だろう)企業を応援していく方針です
なので小型株や無配株はあまり興味がないので大きな利益は得られないかもしれません。
んで半年たった今どうなん?
24/7/4時点
新NISAだけみると、個別株はマイナス1%、投信はプラス10%ぐらいで、配当金をいれると個別株も含め事実上プラスではあります。
というか今年は、海外投信にいれておけば基本負けない相場が続いています。
また野村半導体などの一部吹いてるものもありますが(自分は買っていない)、この半年は半導体セクターがつよかったですね、少しおちたみたいですが今後どうなることやら・・・
と、あれが良かったから乗り換え!みたいなことは個人的にしません。
きめた航路は守ります。
自分が売るときは取り崩しするとき、個別株は無配転落、上場廃止などの特別な場合だけで、一度買えば基本売りません。
なお旧NISAで無配におちた株を少量もっているので売ろうかとおもってますがまだもっています。たまに吹くので希望できそうな値をぶち込んで寝てる感じです。
新興国の投信も少しまぜているのですが一番成績が良くて笑ってますが、、、今後続くかもわからないので今のまま行きたいと思います。
オルカンについて
よくSP500と比較され、微妙ーーーっていう意見もあるかもしれませんがなぜaidaがオルカンをえらんでいるかというと、米株も個別で少しもっている、またはこれからつっこみたいと思っているので、SP500よりも世界にかけてみて安パイ方向に。。。っておもっていますが、思惑通りにいくかはわかりません。6割ぐらいは米株ですしね。
リスクどっちが大きいのか?というとオルカンのほうがリスク高い気がしますが、いつか(生きてる間に)面白いことがおきればいいなーっておもってたりもします。
まぁ脳死で世界に投資するには一番簡単な投信なので、なーんも調査したくない、情報収集して選ぶより平均点がいいって方は一番そうなりそうな(気がする)オルカンがいいでしょう。
円預金
なんだかんだ言って減らしています。新NISAが始まる前は、余剰金をぶち込むことで円預金は減らさない方向で旧NISAであそんでいましたが、新NISAは無期限になることから少しリスクをとり、360万円/年の枠をできる限り(のんびり)うめるようにつっこんでいってるので、円は減って言ってます。
円投資よりも株よりになったということですね、それでも防衛資金(数年分の生活費)には一切手を付けていませんので、ここに手をつけるような事態、例えば病気、車買い替え、家の大規模修繕などがあった場合は株投資額を減らします。
最終的に1800万(360*5年)を目指しますが無理はするつもりないので5~8年を予定しています。配当金も毎年増えるので実際の手持の円でまるまる1800万が埋まることはないです。
これを書くと投信にして再投資分の無駄を省いたほうが良いおじさん
が沸いてくるとおもうのですが、自分はそこまで1800万まるまる最高率で埋めるとか、全部同じにかけるぜ!みたいな思いはありませんのでのんびり行きます。
1800万は大金ですからねー収入がすくないじぶんは円投資を切り崩していく方向でしか埋められないので円預金は今後確実に減ります。
Gold積立(NISA関係なし)
これはもう新NISAの積立と同じ感覚なので少額ですがずっと続けていきます。
毎日金箔しか買えてませんけどね。んで最近は銀も同額買っています。将来爆発するといいなーっておもってるだけなのでどうなるかは将来のお楽しみ(以前はプラチナ買ってた)
仮想通貨(NISA関係なし)
仮想通貨は、、、もう入れっぱなしで取り崩すのも最後の最後だとおもいます。
その時いくらぐらいになるかはさっぱり見当もつきませんが、欲しい車買えるぐらいになったらいいなーぐらいです。
しかし・・・・
新NISAでは日本株も買われているようですが、表立って見えてるのはやっぱりSP500やオルカンなど円以外の資産に投資している感じですよね、、、
しかたないことですが、日本1国に投資(円のみ)よりも安全かもしれないとおもうのはやはり誰もが同じです、、そうなると米ドルが買われ円安方向に。。。。
161円こえてはてさてどこまでいくのやら、、、、
個人的には新NISAが埋まるころからは円、ドルどっちが上がっても下がっても影響うけないようなポートフォリオにしたいとおもっているので、金やドルもある程度は買います・・・ってことで円安助長します( ´∀` )
日本(政府)は外貨準備高めっちゃあるので、最悪どこかで米ドルうって清算(儲ける)とおもいますがいつになることやら、、、トランプ砲もあるしどうなるんでしょうね
あっ、知らない人にいっておきますが今の日本の米ドルって大体100円以下のころの円高防止のためにドル買ってたものもあるので今うればめっちゃ円ベースだともうかるんですよ( ´∀` )
まぁそんなこと政治家やメディアがおおっぴらにいう事はないでしょうけどね、
予算のなかで介入したときの利益がどこにつかわれるか・・・(前回は防衛費だった模様)みものです。
まとめ
とりあえずこれ以上書くと長くなりそうなのでいったんおわります。
日記として書いているだけなので中身はあまりないかもしれませんが、かいてほしいことがあればコメントしてください。
ポートフォリオを公開しろ!もありかもしれませんが、現時点マイナスなんで誰も見たくないですよねー*3
また気が向いたらなんか書きます( ´∀` )