が最近目についています
奨学金制度を使う人が多くなったとか必須とか、、、
なんとなく何が言いたいか分かる気がしますね。
私がおもうに、返済が必要な奨学金をもっと使えってことです。
「奨学金」を借りる前にゼッタイ読んでおく本 (青春新書プレイブックス)
- 作者: 竹下さくら
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2018/04/03
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
人は減ってるのに大学は増えている
のも原因の一つかとおもいます、誰でも大学は出ておかないと、、昔なら高校ぐらいは、というか某すごい人は結局高校どうしたんだっけ?(;'∀')
人はへってるのに商業施設(と言っていいのか疑問ではる)は増えているわけですよ。
誰でも”どこかには”入れる環境がととのいつつあって、金を回す仕組みができているんです。
そして一番の問題は、その大学に入る、卒業してなにをするするのか?
ということである。
本当に必要な奨学金は国が無償で出す
優秀だったり本当に必要な人材を育てるためには給付されています。
もちろんハードルは高い。
そんなのもらえるわけねーよ、とか言ってる人は国が定めたその合格ラインに達してないわけですから仕方ありません。(学校自体が腐ってると忖度とかあるかもしれませんけど)
いわゆる、実質の借金をしてでも大学を出たい、あわよくば入って遊びたいと思ってる人が多いのが現状なんじゃないかとおもいます。
もちろん学生時代にいろいろ経験して遊びから学ぶことだってたくさんあると思うのでよいかもしれませんが、本来”その”大学でなにがしたいのか?を考えてほしいですね。
実際、周りの若い親戚とかにもきくと、取り合えず入れる大学に入って、、、とかいう奴もいます。そして親も、大学ぐらいはいかせてやりたいみたいなことを言っています。
私からしてみればわけわからん世界です。
私はは今では後悔していますが、当時の自分が行っても無意味であったことは自覚している立場です。
あくまでも今の気持ちで大学いくならありである。
と思ってるだけですから。いやー年とらないと分からない事多すぎw
当時の私は勉強よりも仕事して金かせいで自立したかったのでその道を選んだわけですが・・・。
バイトしながら大学
すげー大変だと思います。実際本気でやりたいことがあって大学いって奨学金もらえずバイトまでして頑張ってる人は助けてあげたいですね。バイトなんかせず学業に専念してほしい。
バイトして車やバイク買って夜な夜な遊んでる奴をみると大学行かず普通に働けと思いますが。
仕送りも難しい世知辛い世の中になりつつありますが、そこまでして大学ステータスが必要なんでしょうか?無理やり入って無理やり借金(奨学金)してまでやることなのかなぁ、、もう年功序列を採用している企業もへってきている現状ですからね。
ってことで
奨学金で大学でたけど借金で苦しんでるって人のうち全員とはいいません、一部の人は無計画すぎるんです、親を含めてね。
なんでかってところですが、やっぱり無知なんでしょう。奨学金制度の本質を見抜いていない、理解していない人が飛びついて、困った状態に陥ってから困った。。。助けて。。何だこれ。。。って言ってるわけですよ。
なので救いようがありません。
なかには志高くもってやってみたものの挫折してごめんなさいな人もいるのは事実だとおもいますのでそういう人は救済してあげればいいですが、判定が難しいですよね。
元職場にもいましたよ
数年は奨学金返さないといけないから贅沢はできませんみたいな人。
大変だねって思う反面、そこまでして選んだ先がうちか・・・すごいな、、とも思ってました。
もちろん元いた会社は大手だったので出来る仕事(部署によりますが)も大きいかったので目標達成している人たくさんいると思います。
何人かみてきましたが、、結局は普通に入ってきた子と同じでこんな仕事は嫌だとかぶつくさいうやつもいれば、寡黙に頑張るやつもいました。
この辺の見分け方もなにか法則性があるのか考えてみたいものです。私は頑張るやつには裏ででも応援し、頑張らない奴は放置だったので。
借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんがあえて教えなかったトンデモナイこの世のカラクリ
- 作者: 小池浩
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2019/04/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
話はずれてきたので
学費上昇の原因はやっぱり学生の減少にもかかわらず(制度緩和による)教育機関の増加でしょうねぇ。。。その前に小さい子、義務教育もしくはそれ以前をもっと手厚くしてからじゃないかなと私はかんがえているのですが、手っ取り早い補助金やお金(コストがかからない)になるのは上のほうなんですよね。
さみしい限りです。
まとめ
本当にその大学に奨学金をもらってまで行く必要あるか考えてください。奨学金返済がつらくて仕事が辛いですっていう人もみてきました。本末転倒です。高くなるのは物価上昇もあるんでしょうけど政策も悪いと思っています。本当に必要な人材を確保したいなら給付型を増やせ、どうでもいい学校いかせるのに給付しようとしている奨学金制度はつぶせ。と乱暴におもってしまう私はおかしいのでしょうかね。。。
大学行きたいのに行けなくなるとか、商売の邪魔をするなっていわれそうですが( ;∀;)