と自分も思ってました
ましたってことは違うのかよ、って感じですね。
前のGDBとVTRはマフラー変わってます。
が現行最新の車、バイクともにいまだノーマルです。
バイクは最新とはいえ3年たってます。
VTRが今うちの中の車両で一番爆音です( ´艸`)
抜けがよくなるけど?
音って楽器と一緒で調律なんですよねーなんかこの音違う、とかつけてみるとちがったり、同じ車両でも年式、乗り方が違ったら奏でる音は違います。
そして、本領を発揮する高回転、、、はサーキットでしかたぶん使いません。
街乗りでは、、、?ですよね
自己満足の世界なのでつけることはわるくないとおもいますが、結論からいうと
自分は、欲しい音が鳴ってればそれでよし。
なんですよ。
高回転域のパワーは出やすくなるけど低回転域のトルクは犠牲になる、どっちをつかうかといえば低回転域のほうが普段は多い。
競技車両なら高回転側がいいとおもうけど街乗りでは不要かなーミニサーキットも不要かなーってのがGDB乗ってサーキットいってたときの感想なんです。
でも物欲はあるけど
なんでこんな話したかというと
今だしてるチューニング屋さんから電話があって大した問題ではないのですが、確認事項がありました。そして、出かけたついでにショップによって少し直接お話したのです。
そこで、いままで弄ってきたVABのなかで一番おとなしいと
角がなくなってパワー感が出てないと言われました。
で、その時にとっさに、吸排気がノーマルだからですかね?って言ってしまったのです。
でもショップさんはそんなことはない、高回転域の伸びの違いはあるかもしれないけど大差はないはずだ。
電子制御方法が変わっている(そのショップに持ち込まれているVABは前期A-C型ばかり)のでマップ変更も同じじゃだめそうだ。
といわれました。
そのショップのチューナーさんも
マフラーはおまけっていう考え方なので自分と似てるきがしますが、パワーの出方については意見が分かれる感じでした。
が、、、相手はプロ・自分は素人、素人はそうなってたらいいなーっておもうだけでそんないくつもパターンをためしていません。サブコンでちろっといじってるぐらいです。
で、私のイメージで仕上げると、普段乗りができなくなる(ぎくしゃくする)、というかそういうセッティングしたらオーナーが戻してくれって一度言われているといわれました。
素人が考えることはプロはやりつくしてるってことですね( ´艸`)
で、吸排気はあくまでも足回り、エンジン特性の方向性が決まったらそれに合わせて変更するか、
あとは自己満足
だよねということだったので、ノーマルのままで行こうとまた強く感じたショップでのお話でしでした。
でも趣味って
自己満の世界じゃーん、見た目がよかったり、音がよかったりと、軽くて焼き色ついたチタンマフラかっけーーーって中二病みたいなこと言ってた時期もありましたが。
スペック見ると1キロぐらいしか変わらないマフラーとかもあったり面白いですよね。
個性を出すためにいろいろするのはアリだとおもうので何とも言えませんが、余裕のある範囲で遊びましょう。
サーキットでもおもってましたがマフラーの音と速度って比例しません。場所によっては反比例のほうが多かった気もします。*1
まとめ
結局、私のVABは今後ずっとマフラーは交換しないだろうなと思ったので少し備忘録としてかいてみました。
みなさんはどんな音奏でるためにマフラーいれてますか?どんな音が好みですか?
*1:走行会での話ね