大手宅配業者からの配達が
とうとううちの地区も(?)明らかな自家用車で届くようになりました( ;∀;)
初めてでしたので少しびっくりしました。
ナンバーも普通車用だったので一応念のため運送業者に確認したのですが、
一時的に登録してる方に頼んでいると、、、、ごにょごにょ、、と濁されました

物流・トラック運送の実務に役立つ 運行管理者(貨物)必携ポケットブック
- 作者: 鈴木邦成
- 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
- 発売日: 2016/08/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
規制緩和あったんかな?
ググれカスなんだけど、自分は他人(他社)の人や物を運び運賃をもらう場合、運送登録した車両じゃないと運んじゃいけないと教わった人なのですごい違和感がありました。運送業界は大変な状況なんだろなー今回災害もあったわけだし。
しかしまぁ、、なんのためのナンバー登録やねん!って思いますね。
ってことは
近所の人のバイトなんだろうなー、近所の人に頼んでるのばれるーってまぁ運ちゃんと普通に会話するぐらいいつもの人が配達してくれてるから別にいいんだけども。
今までもよく来てくれた下請けのにーちゃんがいたんですが、そういえば別の会社に転属してました。。。やっぱ歩合が悪かったんかな。あれ?先月まであそこの会社のはこんでなかったですか?ってきいたら今月からはこっちになりましたのでよろしくです!って感じだったので。
まとめ
便利な時代になりましたが、大変な人(会社)も増えてる時代なのでなんともいえませんが、、、
ちょっとショック、、カ●ーなんとかから送られてきたとき以上のショック。