慣らしレベルですが
不満な点がみえてきたのでそのへんを重点的に修正したい。。。
ところですが
お財布とご相談しなければなりません
なので妄想です。
まずは軽量化
重いです、なにはともあれ重いです。
簡単に軽くできそうなことといえば
- 内装取っ払い
- シート交換(フロント2脚)
- ホイールのバネ下軽量化
- ブレーキローターの2ピース化
- サスペンションの軽量化(純正は重い)
- つけるんじゃなかったリア大型スポイラーの撤去(STIを名乗るので外したくない)
- バッテリーの小型化(GDBのやつそのままつかえないかな)
ちょっとよいしょがいる軽量化
- リアトランク・ルーフ等ののカーボン化
- 吸排気系の軽量化(軽いやつはマジ高い)
- 細かいパーツのアルミ化等(現車合わせが必要かつ耐久性が。。。)
- キャリパーの軽量化?(APレーシングとかのほうが軽そうなきがした)
- エアコン撤去(いやーーー)
ふむ、、、やっぱりスペックC待ちだったな、、軽量化についてはRA-R化するのは簡単だ。取り外せば大体RA-Rになるw
クソな電子制御のチューニング
マージンバリバリ反応遅い部分についてはショップでなんとかなりそうって言ってくれているのでそのうちチューニングしてもらおう。それまでに吸排気とかどうしようかなーノーマル最速目指す?w
足回り
慣らしが進んできて少ししっとり感はでてきたがしなやかではない足、ショップでは前後15Kオーバのバネレートを勧められているが本当にそれで乗り心地よくなるか?
99%街乗り1%以下サーキット想定だからなぁ~
冷却
くそ熱い、そのままガレージいれたくないぐらい熱い、ラジエター交換、LLC交換、Oilクーラ追加、その他どれをチョイスするかはショップと相談予定。
ってことでまとめ
足、シート、ECUチューニング、冷却をまずはやりつつ、かるくなりそうなところをみつけては取っ払う作戦で行こう
補強は足変えてから
ぐにゃ?ってしてるのはタイヤのせいかとおもってたけど、前車はピロだったのがゴムブッシュになってるからじゃないかなとおもいはじめたので足交換してから考える。
お財布がぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁ