元SEの車・バイクネタ&毒吐き日記、時々仮想通貨

元SEが愚痴ってるだけの日記を記載しています。

【マイニング】仮想通貨マイニングRIG作成部品の紹介(仮完成)

一号機(テスト機)仮完成しました

まえのその3からだいぶ時間があきましたが、GPUがそろわないという理由で本来設置する場所に設置しました。

virtualcurrency-se.hatenablog.jp

前回と違うところは設置場所を机の上から置こうとしてた場所に仮設置しました。

そこには20Aの専用電源を追加している場所です。

画像上白いモールが専用電源が通ってる場所です。壁の中を通す予定でしたがアクセスが困難*1で屋内配線にしています。

f:id:aida9981:20180113114141j:plain

ちょうどこの場所はリグの周りにメタルラックを置いて左右をふさげるタイプになっているので夏場は上部に排熱ファンを置く予定としています。

耐震対策もしないとなー突っ張るのとジェルシートみたいなの置こうかな。。。

 

写真でわかるかどうかわかりませんが真ん中のFanだけ仮稼働させています。

奥行に余裕がないので風量は稼げませんが対流はさせてくれるでしょう。

ちょっとこのファンについているケーブルが気にくわないので後ほど別ケーブルで5ファンを動かしたいと思っています

 

ファンの取り付け

順序が逆ですがFANを頑張って作成しました。ねじ山がしょぼいおかげで結構苦労しました。 

サイズ KAZE-JYUNI 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L

サイズ KAZE-JYUNI 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L

 

が5つです。

で、取り付けたらこんな感じ

f:id:aida9981:20180113114451j:plain

さすが専用設計だけあってみたくれは線がなければきれいです。

如何に配線をきちんとするかが勝負になりそうです。

 

現状の稼働状況は

GTX1070が65%、GTX1080が60%で温度50-56度ぐらいをキープしています。

消費電力は簡易測定でFAN1個追加した状態で600-700Wぐらいをちょろちょろしてます。実際ソフトウエア側のW数をみても一枚あたり80から110W前後を示しているので正しい値かと思います。

 

そして写真を撮った後メタルラックを組んで上部にハブや電源をまとめています。

写真では左右にタップがありますがそこにメタルラックの足がくるので配線しなおしてます。

 

最終的には

GPUは専用ブレーカーから、システム周りは部屋のコンセントからとろうと思っています。

なのでまだ仮です仮w

現状全部専用ブレーカーにつながっていますピーク2000Wいかないよう気を付けないといけません。

あと万が一のための消火剤を買うか悩み中、電気屋さんに言わせると砂でも置いとけっていわれてますがはてさてどうするかはこれから考えます。

だってもう一機きてもいいように余裕もたせてるんですからコンセント周りは大丈夫だとおもうのであとはRIG内の変な接触を防ぐ必要がありますね

冬場はOSやアプリが暴走しない限り燃えない設定にしてますから大丈夫(なはず)

一個動かしているFANも止めておこうかと思ったりもしています。

 

であがりは?

1070のほうがワッパやっぱりいいです。フルパワーで稼働しないなら1080いらないですw

現状いろいろ試しているのですが電気代の数倍は稼いでいるので今後通貨があがればさらに良い状態になるでしょう。

 

まとめ

収まる場所に収まることですっきりしました。使えなかった机も使えるようになりましたし。ケーブルも床にごろんちょしてたのがなくなって安全になりました。

次のRIGのGPUは1070or1070tiで統一する予定なのでその検証を今後やってい行きます。

*1:もしマイニングやめたら取っ払えるという理由も