元SEの車・バイクネタ&毒吐き日記、時々仮想通貨

元SEが愚痴ってるだけの日記を記載しています。

【元業務SEの愚痴】業務設計SEはプログラミングできなくてもなれますが知識は必要です

今後SEを目指す人むけに

長年業務SEやってきたのでその経験をもとに今後SEやりたい人のアドバイスや、夢を壊す記事を書いていこうと思います。

参考になる部分とならない部分があるとおもうので、そこは自分で取捨選択を。

仕事でプログラミングやりたいって人はある意味読んでもいみがないです。

 

今回のテーマはプログラミング

はっきり言います、プログラミングはできたほうがいいですががっつりプログラミング出来る必要はありません。逆に出来る人はプログラマになったほうがいいです。

業務設計するにはプログラミングやミドル、ネットワークなどの技術的知識、顧客の業務内容など考えないといけないことがたくさんあります。

なのでプログラミングのみに集中してると、作って満足するオ〇ニーシステムになります。

個人で設計して個人で作成して納品までする人は全部できないといけないですが

大手や会社でチームでやる場合は、最低限の知識だけ身に着けておきましょう。

実際、自分はコードレビューはできますが、いちからプログラム作れっていわれたらできません。

 

ただ、自分は学生時代からソースコードには慣れ親しんでいたため読むのは得意でした。

なので協業者さんから嫌がられながらもソースコードを一通り読む珍しい業務SEでした。*1  

苦しんで覚えるC言語

苦しんで覚えるC言語

 

 

プログラムでできることできないこと

これは知っておかないと設計すらできません、が新人とかをみていると理想(夢)やお客様の言い分だけを聞いてプログラマに投げる人が多くなってきました。

なのでプログラマへの負担が多くなってるのが実情です。役割分担ができていません。

自分もあーこの仕様だと難しいなーとか簡単だなーってのは判断できるようにしていて、判断が難しいと思った場合持ち帰り相談する。って感じでした。

全部持ち帰ったりお客様に説明できないと話にならないですよ。

ソフトウエアだけでなとかなる部分、H/W増減設が必要って判断はできるようになっておかないとね。

 

本来の仕事は?

仕様をきちっと整理して顧客とプログラマの間を取り持つことです。

全部わかって出来るのがベストですが何度も言いますがそれだと小さいシステムしか作れません。

なので両方の知識が必要なんです。それができなくて、ただの土管にならないようにしましょう。いっぱいそういう人みてきました。

お客様からいわれたからなおせ、プログラマにできないっていわれたから仕様変えてください。とかいう人は失格です。だって伝言ゲームが増えるだけで役に立たないんですもの。

本来業務SEはコード書く暇なんて絶対ありません。仕様のまとめ、試験項目作成、準備、調整、受入、納品とかしてるといくらでも仕事沸いてきます。

 

最低限の知識は持っておきましょう。幅広い知識が必要です。

最低限必須なのは業務知識です。お客様の業務でシステムにかかわる部分は100%知っておきましょう。

これほんと新人になんどもいいますがあまりわかってくれませんでした。わかってくれる人で世渡り上手な人は出世します。

いわれたことやればいいだけでしょ!って、、さみしくなります。

自分みたいにプログラマや下のメンバを守るために上司と喧嘩してるとダメですw

※間違ってるとおもって正しいと思う意見言ってると上司に恵まれると評価はあがりますが、大抵下がります。

会社も利益追求ですからね、あんまり正論ばっかりはいえませんがその折り合いの付け方が業務SEの価値を見出すんだと思います。

 

個人的にはあとあとの事を考えて過剰実装気味になる癖があるので衝突は多かったです(顧客、上司とも)

でも稼働後お話すると7割ぐらいはあのとき実装しとけばよかったと言ってくれてるので自分は間違ってないと自負してました。2~3割ぐらいは自分が間違ってます。いらなかったか。。。って反省してます。

これは経験からくるものなので当たりはずれが大きいので判断は難しいです。

 

仕様バグはプログラマ責任にしない

これちょっと脱線しますが、言っておきたいのです。

プログラマ責任ではございません。業務SEの責任です。プログラマからうけとったシステムは自分たちでちゃんと仕様通り動くかちゃんと確認しましょう。

実はこれ、全部プログラマのせいにする人が辞める前増えてました。

たとえばこれだとつながらないじゃないかとかプログラマに言うアホいます。*2

試験項目もプログラマーに書かせてる人もいました。アホですか

自分でつくった仕様がちゃんと仕様通りできてるか確認するまでが仕事ですよ

なのでプログラムはしらなくても仕様は把握しましょうね。

 

まとめ

プログラムの知識はできれば学生時代or趣味のレベルで身に着けておくのがいいと思います。あくまでも業務SEを目指す人はですよ。

コンサルとかしてると実現不可能な夢物語ばっかり語ってるアホがきらいな自分は定期的に情報収集はしてました。

顧客視点の眼をもてて、かつ利益につながる人材になりましょう。

自分は後者が苦手でした。どうしても顧客優先してました。 

独習Java 新版

独習Java 新版

 

 

 

*1:ここをこう直してっていって、あーーっそういう手があるのか、と言われることも多かったですがそれはほかの人のコードもみてるから気が付くのです。

*2:仕様書にそう書いたのお前だろ?みたいな