元SEの車・バイクネタ&毒吐き日記、時々仮想通貨

元SEが愚痴ってるだけの日記を記載しています。

時事ネタ

【日記】すさんでいるので宗教色の強いイベントを楽しめない

節目だとはおもうんだが 私は宗教色の強いおやすみやお祭りを楽しめないすだんだ人間になってしまっています。 休み設定といういみではサラリーマンとしてはメリットが大きいのと、その日を迎えられたという記念という意味ではいいとおもうのですが、、 近年…

【日記】【時事ネタ】携帯のデータ抜き抜き問題

某メーカーの問題がでていますね まぁ黙ってH/Wを搭載しているのであればそれはそれで問題であるとおもいます。 でも個人的にはどのH/Wが何をどこに送信しているかを気にしている人ってあまりいないと思います。 自分がここでこの通信をやったらこういう情報…

【日記】今年の漢字?感じだった?

が決まりましたね 「災」だそうで。。。まぁ的確ですね。 少なくともアンケート結果を正しく反映してそうな感じですので某駅名のようなことはなくていいと思います。 あと1ヵ月近くありますがそこでこの災以外の文字になるような事件事故出来事がおきなけれ…

【日記】男女平等ねぇ。。。

免罪符になりつつあるな いやーリメイク?聖闘士〇矢のとあるキャラが女になるってきいて、理由が男ばっかりは時代に合わない、、、うーんプリ〇ュアに男がでてきたというぐらいだからありなんだろうか。 娯楽についてまでその波が、、、っておもってるだけ…

【日記】【時事ネタ】フランス暴動

がニュースで流れ始めましたね ガソリンの値段が上がって起きているとおもっています(斜め読み杉 で、フランスのガソリン価格をグーグル先生にきいてみました。 今年1Lあたり、1USDが2USDまであがって少し下がって落ち着いているようでした 日本円に換算す…

【日記】【時事ネタ】外国人受け入れと新卒採用

ネタが盛んなってきましたね いろいろ議論はあるかとおもいますが、日本はヨーロッパや他国と違い島国なので他国を参考にするのはしてもいいけど丸パクリは基本できない国だと思っております。 いい面も悪い面も島国として考えるべきだと思いますね。 新 移…

【日記】【時事ネタ】悲しい議論が多くなってきましたね

戦争や暴力は悲しいことです もちろん言語による暴力もそうなんですけどね、、、武力行使して無差別大量なんちゃらになる可能性があることはさらにやめてほしいものです。 どちらにせよ、集団・国家で行われるものは首謀者、指導者が必ずいるのです、のうの…

【日記】【時事ネタ】自己責任とはなんじゃろね

とある人が開放されたという ニュースで盛り上がってますね。 個人的には、どっちでもいいんですけど、見える情報だけからしてみれば、何やねんってほうかなー とりあえず、説明会見でも謝罪会見でも訴訟でもなんでもいいです、これだけ大きくしてるんだから…

【元SEの愚痴】【時事ネタ】被害を大きくするのはヒューマンエラー

だと思っています 海外で起こった大事故についてもまだ原因調査中ですが、個人的な意見としてなんらかの人間の意図もしくは故意による操作があったのではないかと思っています。 一時的に止まっていたようですし。 システムの作りとして 基本不具合など問題…

【時事ネタ】あきれる対応だねぇ、、、

自動車購入時の自動車税免除ですか 10%にする代わりに、小型車(?)は免除ですか、はいそうですか、、アホですか。 せっかく消費税は基本平等に(実際は貧困者に負担がかかる)とれる税なのに何考えてるですかね、 まぁ自動車業界パワーなんでしょうけど。 …

【時事ネタ】大学入試問題について

最近さらに報道悪化してますね 以前 virtualcurrency-se.hatenablog.jp な記事を書いています。 聞いてると平等?何それ?って感じはします ペーパーテストの点だけかよ? 面接、その人の素性(分かる範囲で)、学校の方針、全部学校側が決めていいとおもう…

【時事ネタ】OSのアップグレードについて

個人的な意見です 今回M社さんがやらかしてしまっていますが、個人的には仕方がない事だとおもっています。 今回の件で被害をうければ文句言いたくはなりますが自業自得な部分もあります。 クソクソいってるなら早くやめてほかのOS使いなさい( ´艸`) Update…

【日記】【時事ネタ】個人的な時事ネタですが話題に上がったので

家の修繕費 はい、住んでいれば経年劣化しますよね。いつまでも新築ではありません。 雨風、台風、地震、ガキンチョのいたずら、犬のおしっこ等などいろんな理由で建物は傷んでいきます。 個人所有宅であれば、様子を見ながら脳内積み立て等からしかるべきタ…

【日記】【時事ネタ】サマータイム その3

IT業界を盾にした反対が多いですね うーん、ネット徘徊していると無理とか高いとか時間がないとかいろいろ書かれています。 うん、対応が難しいシステムが多いのは分かってるよ。 そういう作りしてきているんだから( ´艸`) 少なくとも自分が開発したシステ…

【日記】有効求人倍率

が上昇しました というニュースがあり久々に求人サイトを見てみました。 正社員・東京都、、、というキーワードだけでとりあえず検索 推定年収200万円 約12万件 推定年収300万円 約8万件 推定年収400万円 約5万件 推定年収500万円 約3万件 ふむー200万以下は…

【日記】【スポーツ】権力が集まるところがあれば

問題が起こるのは当たり前 です。大きいか小さいかは別にしてね。本当にボランティア的な聖人の集まりで運営している部分は少ないでしょう。 なにかしら収入がないと続けていけないわけですから思惑が渦巻きます。 ボランティア行うにしても別途収入がある(…

【日記】【時事ネタ】携帯電話料金引き下げ

が話題になってますね どこにどれだけお金かかってるか分かってる利用者はどれだけいるんでしょうか。 そして、回線事業者(キャリア)には本当にキャリア事業のみになってほしいと願っているのでしょうか? (SIMフリー) MQ7A2J/A iPhone 8 64GB ゴールド(国…

【日記】【時事ネタ】自転車の事故

がまた取り上げられてますね ながらスマホですか、、、アホちゃいますかね。 何度か書いていますが加害者となった場合お手軽で一番危険な乗り物だと思っています。 保険屋さんは営業しましょう 多分しているとおもいますが、もっと営業してみんなに入っても…

【日記】【報道しない自由】海外ででかいのきてるよ

どこも報道しないな earthquake.usgs.gov 地震情報 - Yahoo!天気・災害 同じ環太平洋地域*1でM8.2の地震が発生しているのにどっこも報道しないな。 この後報道するのかしら 今回深いから日本まで届いたっぽい(?)感じで揺れてるのにな、、、 この辺でおきると…

【日記】【時事ネタ】見つかってよかったね(^^♪

3日目だったし 小さい子だし72時間(飲み食いできない場合)で人間死んじゃうっていうし、でも見つかって元気でよかったです。 世間では、プロの捜索隊はなにしてたかっていわれてますが、たまたまだと思います。 個人的にはしゃーなしにやってたり、いろん…

【日記】お盆お盆お盆

お食事の時間かな? いやーお盆シーズンってことでどこも田舎は人や車が多くなりましたねーそれでも関東で住んでた時と比べれば少ないですけど。 何しに来てるんですかね。 パール金属 木製 トレー 大 角型 お盆 フレア H-3045 出版社/メーカー: パール金属(…

【日記】大企業病かな

サマータイムの議論をいろいろ見ていて 自分でいうのもなんですが、私は大手SIerで業務SEをやっていましたが、その中ではレアなオール工程経験型です。(もちろん程度はありますよ) 事業計画(社内のお金回り)をはじめ、営業*1やコンサルから、保守運用、…

【日記】【時事ネタ】サマータイムの記事が人気のようです

アクセスログをみると サマータイムの記事が上位にきてました。 そんな関心あるのみんな?w virtualcurrency-se.hatenablog.jp virtualcurrency-se.hatenablog.jp まとめ的な記事に なるかはわかりませんが、元エンジニア視点からの意見を再度書いてみます…

【日記】【時事ネタ】洗脳とスルースキル

大学でパワハラ の問題がたくさんでてきていますね。 自分の時代学校の先生はみんなそうだった気がしますが、それは昭和脳なんでしょうね。学生生活は大半平成ですが、、まぁそれはおいといて。。。 時代錯誤の教員とスルースキルのない学生(生徒) が問題な…

【日記】【時事ネタ】サマータイムについてその2

偏見ネタです 前回 virtualcurrency-se.hatenablog.jpを書きましたがあくまでもシステムエンジニア視点です。 一般的な個人意見としては、 政治なんだから、1イベントのためだけではなく、恒久的にどうしていきたいかをもっと検討してほしいです。 オリンピ…

【日記】【愚痴】ディザスタリカバリは大事ですよ

個人でも企業でも特に命に係わる業種は というのも先月の西日本豪雨ニュースの中に、カルテ、サーバが水没しデータが、、、 ってニュースを拝見したのですが なんでサーバ一か所なん?せめてデータは別のところにバックアップしときましょうよ なかなか理解…

【日記】【時事ネタ】サマータイム導入?

導入するなら正式に なんか一時期だけサマータイム導入しようとしている動きがあるようですね、うるう年でもゴミカス対応しているシステムが多い昨今さてどうなることやら。 適当に全体を見なくて一部だけをみて政策を決められたらたまったものではありませ…

【日記】【時事ネタ】最低賃金法

の話をWebでちらちら増えてきた気がします 個人的には最低賃金は業種にもよるし個人能力にもよるしなんともいえないのですが、一つだけ基準に出来そうでできない(やらない)値があります。 そう、公務員の総所得から導き出すやり方です。 もちろん警察等特…

【妄想日記】暑すぎて

洗車もしていません 納車からいい時間がたっていますが、水洗いと簡単なメンテ以外ほとんどしていません。 そろそろ一度がっつり汚れを取ってやって脱脂してコーティングしてやりたいんですけどね、、、暑いんですよ。 納車後スグコーディング しなかった理…

【日記】【時事ネタ】大学入試点数操作問題

ハイ、それ自体は問題ですね 正当に評価しないことは問題ですよね、はっきり言って腐った考え方です。 行為自体を正当化する気はさらさらありません。 職場がヤバい! 不正に走る普通の人たち 作者: 前田康二郎 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: …