元SEの車・バイクネタ&毒吐き日記、時々仮想通貨

元SEが愚痴ってるだけの日記を記載しています。

【元SEの愚痴】SEとして生き残るためには

辞めた自分がいうのもなんですが

なんだかんだいって少なくとも新卒から最近までSEやってました。

その経験から長くいる人とすぐ辞める人の違いとかやっぱり感じてました。

 

よく言われる、能力もないのに頑張る人あの研修等でよく見る4分割の右下の人達です。

は実は会社にとってマイナスですが結構しぶといんですよね、だって頑張れるってことはある程度その仕事が好き(やっていける)だから。

なので経営側としてははやく排除したいとおもうのですが大きい会社だとなかなかね、、、

そして左上、有能で効率的手抜き野郎(と自分は思っている)は条件さえあえばさっさと次の会社に行ってしまいます。やりたいことやらせてくれないならね。 

生き残る判断生き残れない行動 (ちくま文庫)

生き残る判断生き残れない行動 (ちくま文庫)

 

 

まずはその会社で自分の得意分野を見つける

ことが大事かなーとおもいます。1つでもあればそれ以外無能でも使って(使おうとして)くれます。

私自身も(人の管理は)有能なほうではない(少なくとも部下育成には向いていない)のでなかなか評価が厳しく成績的に上位評価をもらっても上に上がるルートには乗せてもらえませんでした。

 

長くいて上にいくためには、与えられた仕事が出来ることはもちろん、人を管理、育てられる人材でないといけません。がそんな人は一握りです。

 

で、自分の得意分野は何だろう?って自分ではなかなか気が付きにくいんですよね。

数年会社でいると、あの案件ならあいつ(自分)にまかしておけばいいんじゃないかというような意見や内部判断がでてくるようになれば、その分野がほかよりも優れていると判断し、苦でなければそれを伸ばしていくのがよいと考えます。

そうすると、おのずと同じような状態のプロジェクトに呼ばれるようになります。

 

同じプロジェクトを長く続けることでシステムと一蓮托生の人もいますが。それはそのシステムの生き字引になるってことなので自分には合いませんでした。だって生き字引がいるプロジェクトは大抵燃えているかその人がいなくなれば破綻します。 

 

ほそーくながーくいるためには

やっぱり普通に成績をあげ昇進し現場を離れプロジェクトマネージャーができそれが苦にならない人じゃないかなーとおもいます。王道ですね。

というか、無能な人を管理職に無理やり上げてやめさせる手法もあるので、王道を歩めない人は自分の得意分野でのんびり仕事やっててる人じゃないでしょうか?役職やプロジェクト選択は別にしてね。

 

本気で管理に向いていない人を管理職にすると上も下も困る状態になり本人もしたくもない仕事をするハメになります。そしてコンソールとかいじってもっと上から怒られます。

(お前のする仕事ではないと。。。。)

 

この話は他業種にも存在するらしく、いくつかの管理職・経営者クラスの人とお話するとやはり管理職にしたことでつぶれる人が多いという話も聞きます。

管理職にあこがれている人はマジ管理の勉強というか手法を自分なりに作れないともちません(一部はあきらめもあるとおもいます)

 

まとめ

現場でのんびりながーくいるか、管理職になって人とお金を含めたリソース管理をすることになるのでどちらがむいているか、どちらを選択するかはかんがえておいたほうがいいとおもいます。

自分は管理より現場がいいと言い続けていたのもあるとおもいますが、上司が有能だったのか無能だったのかわかりませんが、超危険地帯にしか放り込まれなかったおかげで体がついてこないタイミングが早めにやってきてしまっため退職しました。

マジおかしかったですよ10人程度同時で異動して配属きくと一番多忙なチームに必ずぶちこまれてましたから。。いじめかよって思うよ。(赴任先の管理者に過去の履歴からたぶん潰れないだろうから選んだって2,3回言われました)。いやむりだって。。。。だったんですよ😢。

という経験があるので、あまり燃えてるプロジェクトばかりを渡り歩くと命削ります。 

ジプシー (文庫クセジュ)

ジプシー (文庫クセジュ)