元SEの車・バイクネタ&毒吐き日記、時々仮想通貨

元SEが愚痴ってるだけの日記を記載しています。

【日記】【思い出し】車の免許

車の免許取ってるー

って話をちらっと聞いたので自分の時を久々に思い出してました。

 

ラッキーな教習所

自分の通った教習所はコースを覚えなくてもよい教習所でした、コースを覚えることも教習の一部(目的地までのルートを覚える)という教習所もあるようですが、そこは、コースをおぼるために学科をおろそかにする人(学科時間中にコース覚えようとする人)が多く廃止したっていってました。

 

どっちがいいんでしょうね?いまならカーナビに教えてもらった通り運転できるようにしたほうがいいきがします( ´艸`)。

コースはランダムでw

 

で、次によかったのが、ある程度見込みのある人は無料で連続教習取得が可能だったこと、最初の2hで見極めるらしいですが、とっとと出て行ってほしい人はとっととでてくラインにのせてくれます。学生だったのでこれまたとてもありがたい制度です。

夏休みにとったのですが繁忙期でも毎日2h予約を無料でとらせてくれたのでラッキーでした。

 

でも教官ははずれ( ´艸`)、基本卒業までマンツーマンでした。(試験以外)

基本無口な人でしたが、最初の2hで、あー運転できそうねって言われてあとは基本放任でした、一応規則的なことは教えてくれましたが、たとえば

第一段階でここで何本目のポールがみえたらハンドル何回転、、とか一応言ってくれるのですが、個人的にはハァ?ってかんじだったので

分かりませんバックで入れてるのにそんなところ見ませんって。。。っていったら

その後なにもおしえてくれなくなりました( ´艸`)

路上にでてもある程度はしって、「じゃぁ教習所もどって」と言った後は結構居眠りしてたきがします。

 

本免試験でアクシデント発生

トラブルというか一生記憶から消えないだろう事件が本免試験中におきました。

対向一車線(右左折レーンあり)の比較的幹線道路でBBAとガキンチョがチャリンコで右側通行ではしってたのですが。

試験中の俺の目の前で後ろを見ず車線変更というか横断してきました

はい、ここでクラクションならしてたらたぶん自分不合格だったに違いない

とりあえず無理のない減速でチャリ速度まで徐行、、、パニックブレーキしてたら減点ですむのかな?よくわからん

そうすると今度は

ガキがこっちみながら並走してくれます

そりゃ母親のほういきたいよね、、、、

さて、記憶があいまいですが無視した記憶がないのでたぶん渡るまで徐行したか車間距離とったんだとおもいます。(試験落ちませんでしたから)

 

いやー今ならクラクションブーブーですよ、ガキにたいしては安全だったらどうぞーでしょうけど、免許も持ってない(仮免のみ)ペーペーは混乱します( ´艸`)

 

いやーあのとき無理な運転して事故りそうだったら一発補助ブレーキ踏まれて終わりだったかとおもうと、あのBBAの後ろ姿とガキの顔を一生忘れられないきがします。

というか全く後ろみないで渡ってきてたので体当たりしてきてた可能性もあるわけですから怖いですよね。

 

ってことで、免許とるみなさん右側にいる自転車にも要注意です。

左側だけじゃないよw

 

免許とってからは

家にあった車両が左ハンドルのボロ車だったこともあり、また感覚が違う感じでのってましたがある意味最初の時点で、左右どちらでも乗れるようになりました

仮免中も親につれられて大きい駐車場で車庫入れの練習だけはさせられていたのでハンドル位置の違いに自分は全く抵抗がありません。

 

今仮免で免許取ってる人、免許取ったばっかりの人へ

自分が練習というか親につれられて練習してたのですが、やっぱり車幅感覚をつかむことが一番だとおもいます。

今でも新車にのって最初にやる2つのことがあります

安全な場所で

 

  1. 四隅どこまでいったら当たるか検証する(当たっても大丈夫なポールとか誰かにに紐でもたらして持ってもらっておく)
  2. 空いてる駐車場で隣の駐車スペース、もう一つ先の駐車スペースに移動するにはどれぐらいハンドルきったら入るか?

 

この二つだけは今まで乗りついた車で基本最初に確認します。

今どきセンサーついてたりカメラアルヨ。。。っていわれるかもしれませんが

とっさのすれ違いやセンサーが反応しない場所に障害物がある場合など目視確認必須になることって結構あるとおもうんですよ

長期間車を借りるときはその車でも検証します、、、あ、、、代車で軽かりたときだけはしなかったな、、、というか今借りてる軽もしてないな、、、

例えば友達の車でドライブ―とかいうとき、最初に止めたパーキングでこっそり、あっ、やっぱりこっちがいい、、とかいいながら一個ずらしてテストしてみたりとかしてます( ´艸`)

 

可能な場所では左右の白線をわざと踏んで走る(安全確認してね)とかもやりますが走行中なので余裕のない初心者さんにはお勧めしません。(確認もミラーだったりしますし、注意散漫になります)

 

それでも

バックモニター便利よねーーー(爆)

ギリギリまでは自分見ませんが、最後あとどれぐらい寄れるか自信がないとき*1軽だろうがかわりません。

頑張って自分の身体が車の車格になったぐらいに感じれるようになると事故率や擦ることはなくなるとおもいます。

*1:白線が見えないときとか)最後のちょびっとはカメラみるようになりました。

 

まとめ

車幅感覚さえわかっていれば車なんて簡単な乗り物です。

トラックであろうが((自分は3tまでしか長時間乗ってませんが